こんにちは、mishチームです👋

今回は講座機能のステップについて2点アップデートがございます。

1. テキストが主役のステップを作成できるようになりました

これまでステップを作成するときは動画が必須になっており、例えばテキストをメインコンテンツにしたい場合であっても動画をアップロードしなければいけない仕様になっていました。

今回のアップデートでは、以下のようにステップ作成画面でメインコンテンツを「動画」と「テキスト」のいずれかを選択できるようになり、テキストを選択した場合は動画は不要となりました。

こうした作成されたテキストが主役のステップは、メンバーにはこのように表示されます。

※実際の画面を見たい場合は こちら をご覧ください

2. 購入者のみ閲覧可能な解説欄の設定ができるようになりました

これまでのステップ詳細画面は、動画の再生は購入者のみに限定されるものの、概要欄のテキストはゲスト等の誰でも閲覧することができる仕様になっていました。

この場合、ステップの説明内容を購入者にだけ見せたいという要望に応えることができていませんでした。

そこで、今回のアップデートでは「解説欄」を追加しました。

ステップの概要欄は誰でも閲覧できますが、解説欄はプラン購入者しか閲覧することができません。

そのため、例えば概要欄にはそのステップについての基本的な情報を記載し、解説欄には専門的な情報やより価値の高い情報を記載するなど、用途に応じて使い分けをすることができるようになりました。

解説を充実させることで、視聴者の購入モチベーションを向上させることが可能です。

解説欄は、管理画面のステップの詳細設定にて設定することができます。

サイト上でプランを購入していない視聴者が閲覧しようとすると、以下のように鍵マークが付き、プラン購入へ誘われます。